【学生必見】高倍率ゼミ選考に受かる志望理由の書き方

こんばんわ。SAHORONです。

ここでは、私が、実際に、『高倍率のゼミ選考に受かった志望理由の書き方』について紹介したいと思います

ゼミ選考は、大学生活において 最重要であり、
希望していないゼミに入ってしまうと、ついていけなくなったり、やる気が出なくなったりすることがあります

もし、あなたの
1番入りたいゼミが、周りの友達も希望してるゼミだと知ったら
不安ですよね

ここでは、私が実際に 高倍率のゼミ選考に受かった 志望理由の書き方について 
細かく述べていくので、ぜひぜひ参考にしてみてください!

■志望理由の書き方

・過去だけではなく、『過去と未来』について書く

過去の経験や実績を書いている人は多いですが、将来の目標や計画について

『一貫性』を意識して書きましょう。


・熱意を伝えることは もちろん大切ですが、

その強い思いがどこからきたものなのかを書くようにしましょう

また、熱意はあっても、その熱意をどうやって伝えていくかが大切です!


・最後にチェックすることとして、
志望理由書の内容に一つ一つ『論理性』に欠けている箇所がないか をチェックしましょう!


・志望理由は「です」「ます」調で書く

→志望理由書は、読みやすさと、ゼミの教授への敬意を大切にしてください


・内容が、ゼミ内容や研究テーマとズレていないようにする


・成績が良くても、ゼミの方針や教授の方針に合わない人は、高倍率のゼミ選考では はじかれます
ゼミの方針や教授の方針に合うことをしっかりとアピールしましょう


・かしこまりすぎる、教授のことを褒めすぎるということは、避けてください

教授いわく、志望理由は、熱意や人間性が伝わる文が重視されるらしいです


・ゼミと自分の共通点を探す

興味のある学問や、目指している仕事、過去に取っていた授業、資格などからゼミとの共通点を見つけ出して、志望理由に組み込んでみる


・ゼミでは仲間と議論することやチームで頑張っていくこともあるので、協調性は大変重視されます


・興味を持ったきっかけ、過去の経験談や将来像、ゼミでやりたいこと、目指している仕事、
いま持っている知識をどうゼミ活動に活かしていきたいか、
その分野の何に興味をもったのか、
なぜ、その専攻に興味があるのか

などを組み込む


・具体的なエピソードや経験を組み込むようにする


■志望理由を書く前に やるべきこと 5選

・ゼミの講義内容を調べる
・入りたいゼミの先輩に教授の話を聞く
・実際に研究室を訪問して話を聞いてみる
・ゼミの方針や教授の方針を理解する
・教授が書いた本・論文を読んでみる


■ゼミ面接で 絶対おさえておくべき質問

面接では、志望理由書を深掘りした質問が多いです

・志望動機
・ゼミに入った後のやりたいことについて
・卒論のテーマや研究内容
・長所と短所

これらの質問は 最低限おさえておきましょう




よかったらポチっと よろしくお願いします
講義・ゼミ 大学生日記ブログ・テーマ
講義・ゼミ
にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ
にほんブログ村